お知らせ

かぬまワールドフェスティバルに参加

投稿日:2018年11月12日

鹿沼市国際交流協会主催 「第26回かぬまワールドフェスティバル」が平成30年10月28日に開催されました。今回は、 (株)ナカニシの実習生が牛肉米麺『ブン ボー』、豚の炭火焼きのせ米麺『ブン ティェット ニュオン』、タピオカ入り彩ぜんざい『チェーッ』、焼き肉ドック『バイン ミー』、ベトナムコーヒーを販売しました。ベトナムブースは大人気で、完売メニューが相次ぎました。特に牛肉米麺『ブン ボー』は大好評でした。

▲ バイン ミー

▲  ブン ボー

  

 

  

▼今回担当した㈱ナカニシの12期生

 

第26回 外国人技能実習生・研修生日本語作文コンクール

投稿日:2018年08月30日
技能実習24期生チャン ヴァン ギアさん(㈱山口製作所)作「毎日の楽しみ」が公益財団法人国際研修協力機構主催『第26回 外国人技能実習生・研修生日本語作文コンクール』において佳作を受賞いたしました。
「毎日の楽しみ」                             チャン ヴァン ギア

パチパチパチと飛び散る火花。金属と金属を付ける光の放射。「溶接お面」から見える光と火花は、先輩と一緒に見に行った日本の花火のように美しいです。溶接の仕事をしている私の楽しみのひとつは、この美しい花火と共に出来上がる製品です。私が初めて作った物は、縦3m横12m重さ7tの大きな箱でした。同僚のダム君と二人で作り2週間かかりました。重いし目も疲れて大変だったけれど、完成した時はとても嬉しかったです。
また、一番思い出深い物は、今はもうベトナムに帰国した先輩達と一緒に作ったベンチです。先輩に教えてもらいながらベンチの脚を私がナットで締めて組立てました。安全に出来たか座って確かめました。ベンチは千手山公園に置いてあります。自分が作ったベンチに座っているのは、どんな人だろう?
そう思うと楽しくなります。
私が日本に来たのは2年前です。時間が過ぎるのは速いです。恥ずかしがり屋の自分が多くのことを学び、大いに成長できたのは会社の人々が手助けしてくれたからです。会長や指導の先生には図面の見方を教えてもらいました。日本に来たばかりの時、漢字の左右上下もわからずに機械のボタンを間違って押してしまったことがありました。その時も指導の先生は優しく、熱心に色々な事を教えてくれました。感謝しています。帰国後にも日本での経験が人生に活かせるようにしっかり学びたいと思っています。また、より良い仕事をするためには日本語をもっと学ぶ必要があると考えています。私の日本での生活も残り1年です。1年しか残っていませんが、日本語検定N3を受けようと思っています。先日、新しい漢字を覚えました。「癒す」という漢字です。私が住む家の近くでは時々かわいい猫を見かけます。猫を見た日は心が楽しくなりますから、それも毎日の楽しみのひとつだと話をすると、猫に癒されるねと「癒す」という漢字を教えてもらいました。難しい漢字でしたが書けました。
「癒す」とは、嫌な事や、寂しい気持ちや、辛い思いが和らぎ、穏やかな気分になるという意味だそうです。
私には後輩がいます。今年の3月にも新しい後輩がベトナムから来ました。後輩が寂しい気持ちになった時に癒してあげられるようになりたいです。そして先輩が自分に教えてくれた仕事のこと、日本の生活のこと、大好きな日本の風景のことなどを、後輩にも教えてあげたいと思っています。そして、「溶接お面」から見える光と火花を見たときに、日本の美しい花火を思い出して毎日が楽しくなるように、先輩と見に行った日本の花火を、今度は後輩と一緒に見に行こうと思っています。

 

㈱ナカニシ 名誉会長中西崇介氏 旭日小綬章を受章

投稿日:2018年07月19日

当組合員である㈱ナカニシの名誉会長 中西崇介氏が旭日小綬章を受章されました。国内外からの高い技術評価を受けたことを認められたことによる受章で、中西氏は先代の経営モットーである「堅牢、優美、廉価なものづくり」、「会社を潰さないこと」の実現に邁進し、ご自身のモットーである「クレームは宝なり」を実行し、製品の性能・品質を向上させたそうです。

受賞おめでとうございます。

      

 受章おめでとうございます。 

☆上原昭夫理事が藍綬褒章を受章☆

投稿日:2018年05月08日

鹿沼機械金属工業協同組合の5代目理事長で、株式会社キョウリツ会長上原昭夫さまが産業振興の功績により、平成28年秋の褒章受章者として平成28年11月15日に藍綬褒章を受章されました。

 

技能実習生日本語作文コンクールで最優秀賞を受賞しました

投稿日:2018年05月08日

技能実習第20期生のグェン ティ クイン トーさん(㈱ナカニシ)が、公益財団法人国際研修協力機構主催の『第24回外国人技能実習生日本語作文コンクール』において 最優秀賞を受賞いたしました。

10月7日(金) 経団連会館で表彰式がおこなわれました。

研修視察:三協立山株式会社射水工場見学

投稿日:2018年05月08日

11月6日、7日の二日間、富山県に研修視察に行ってきました。
11月7日には、富山県射水市奈呉の江の日本海に面した自然豊かな広大な敷地に、環境にも配慮した最新鋭の設備を有する三協立山株式会社の射水工場を見学しました。丁寧なお迎えを受けたあと総務部の方々による「DVD視聴・概要説明」があり、工場内では「アルミ押出工程」、「アルミの表面処理工程」などの現場作業を懇切丁寧に案内していただき、研修参加者19名も心より感動し大変勉強になったものと思われます。

  

研修視察:三井精機工業株式会社本社工場

投稿日:2018年05月07日

平成27年12月4日、5日の二日間、埼玉県並びに群馬県に研修視察に行ってきました。
晴天に恵まれ、初日の4日は埼玉県比企郡川島町に本社を置く、三井精機工業株式会社本社工場を見学し、長い歴史のなかで培ってきた技術力をもとに、現在は工作機械とコンプレッサの2事業を展開しているとのことでした。これらの製作現場を工場関係者に詳細丁寧に案内していただき、研修参加者の皆様も大変参考になったものと思われます。熟練技術と環境設備が唯一無二の技術として実現した「ものづくり」への技術のこだわりや理念が聞こえてくるようでした。見学後、本社工場の会議室での質疑応答では、次々と質問が出され充実した視察となりました。なお、草津にて一泊後、5日では八ッ場ダム工事現場、浅間酒造や明治時代の迎賓館「臨江閣」などを見学し、参加者全員無事帰宅となりました。

 

 

 

 

 

 

外国人技能実習制度の概要についての勉強会を開催

投稿日:2018年05月07日

時   平成27年9月24日  午後2時より5時30分
会場  鹿沼機械金属工業協同組合研究室

JITCO東京駐在事務所の釼持達夫所長を招き講義をいただきました。

技能実習制度の現状、技能実習制度と適正実施について、制度改正、不正行為などについて講義をいただき、事細かく事例を
用い説明していただきました。
講義終了後、受入機関たる各企業からは各種疑問点について活発な質問がありました。

 

 

 

機械検査3級内容の講習会を開催

投稿日:2018年02月22日

平成30年2月7日、14日、21日の3日間、栃木県職業能力開発協会の船山次朗先生をお招きし、指導員向けに機械検査3級試験対策を講習していただきました。講習では、実際の仕事で求められる技術と試験で必要な技術を比較した質問が多く寄せられました。

 

       

 

  

技能実習生第22期生の送別会と新年会を開催

投稿日:2018年02月19日

平成30年2月13日に、日晃そばコンベンションホールにおいて、技能実習生第22期生26名のための送別会と新年会を開催しました。総勢135名の方々が参加者されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 5 6 7 8