INNOVATIVE! KANUMAX!
 カヌマ発、世界仕様。
鹿沼機械金属工業協同組合 カヌマックス

ミライ創造の一翼を担う
イノベーショングループ

私たち鹿沼機械金属工業協同組合は、“かぬま発、世界仕様” をテーマに集う機械金属関連企業の団体です。
鋳造と鍛冶の伝統を受け継ぐ栃木県鹿沼市の組合企業各社が、時代の要請に応える世界水準のものづくりのために、日夜技術革新に取組んでいます。環境との調和を図りながら機械金属の枠を越え、衣食住そして医療等、あらゆる分野に広がる鹿沼のものづくりのチカラにご期待ください。

NEXT

カヌマックスの活動について

日頃より、当組合の運営にご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございます。当組合の定款に、目的は組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位向上を図ることを目的とするとうたわれております。その共同事業の一つが外国人受入れ事業ですが、現在100名を越える実習生を受入れ、監理団体として当該外国人技能実習制度に基づき監理しており、当該外国人技能実習生は日々それぞれの実習受入機関にて技能実習に励んでおります。
また、令和元年10月10日に登録支援機関としての登録許可を受けました。今後、監理団体のみならず登録支援機関としても、これらの制度のもと事業の充実を図ってまいります。

今後も引き続き、共同受注事業、外国人実習生受入事業、労務改善事業等を通して、皆様とともにさらなる発展のため力ヌマックスの組合活動を活発にしていきたいと思います。
また、組合員の皆様には、組合員で良かったと思えるような組合を目指し、努力して参りますので一層のご支援とご協力を賜りたくよろしくお願い申し上げます。

NEXT

最新情報

技能実習生・特定技能外国人 日本文化体験… 投稿日:2025年01月09日
令和6年9月29日(日)に行った手びねり体験での作品が完成しました。技能実習生、特定技能外国人は、完成した自分の作品…
謹賀新年 投稿日:2025年01月06日
組合員の皆様には健やかに新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。 昨年は当組合の運営にご支援ご協力を賜り…
技能実習生 入国・日本文化体験 投稿日:2024年11月28日
令和6年10月22日に40期生22名が入国いたしました。茨城県での入国後1か月の講習を終え、11月22日鹿沼へやって…
令和6年度 永年勤続従業員表彰式 投稿日:2024年11月25日
令和6年度の永年勤続従業員表彰式を、11月15日そば割烹日晃コンベンションホールにて開催しました。決して平坦では無い…
過去の情報はこちら

リンク