お知らせ
技能実習生 七夕体験
|
「新春講演会」「新年初顔合わせ会」を開催
|
研修視察:株式会社IHI工場見学
11月17日、18日の二日間、福島県及び宮城県に研修視察に行ってきました。 晴天に恵まれ、初日の17日は福島県を訪れる前に、遠く平安のいにしえから、そのあまりの美しさに人々を魅了し続ける宮城県の松島湾訪問をしました。遊覧船で海上から絶景を楽しんだり、湾に沈む夕日を眺めながら、つかの間のひと時を楽しむことができました。その後自由行動をとり、瑞巌寺を訪問したり土産物屋でのショッピングを行いました。宿泊する為、伝承千年の宿という佐勘(秋保温泉)に向かい、その夜の一泊をお世話になりました。 翌日の18日は福島県相馬市大野台に所在する(株)IHIの相馬第一工場、相馬第二工場を訪問しました。国内外の航空・宇宙事業分野でもリーディングカンパニーとして活躍を続けている当該企業の工場内を案内していただき、ひたすら感動するのみで、2時間の見学時間はあーっという間に経過してしまいました。ご案内いただきました会社の方々、大変お世話になりました。工場見学後、「いわき・ら・ら・ミュウ」で買い物等を行い、午後7時には参加者全員無事帰宅することができ、有意義な視察研修を終了できました。
|
令和元年度 永年勤続従業員表彰式
令和元年度の永年勤続従業員表彰式を、11月15日福田屋百貨店コンベンションホールにて開催しました。今年度の受賞者は、勤続年数40年が1名、35年が3名、30年が7名、20年が4名、10年が19名、合計34名でした。 来賓の方々には、長きにわたり組合企業を支えてきた社員の皆様へ、激励のお言葉を頂きました。市長佐藤信様からは、熟練された技術、経験は財産である。また、支えていただいた家族に感謝をしつつ、今後とも精励努力され、職場のリーダーとしてご健康に気を付けながら頑張っていって欲しいとご祝辞をいただきました。
|
青年部会執行部との懇談会を行いました
|
技能実習第31期生が来日いたしました。
令和元年9月17日、第31期生の25名が無事に日本に到着し、そば割烹日晃にて開講式を開催しました。10月16日の企業への配属まで1カ月間、カヌマックスで講習を行います。
|
組合親善ソフトボール大会を開催
令和元年9月1日(日)天候に恵まれ、第39回となる組合親善ソフトボール大会が開催されました。5チームの参加があり、熱い戦いが繰り広げられました。決勝戦は接戦の末、ナカニシAチームが優勝を勝ちとりました。
|
技能実習第25期生 送別会
令和元年8月28日に、若駒において、技能実習第25期生23名のための送別会を開催しました。 (株)ナカニシのホアン ミン チーさんは、「仕事と生活で失敗するたびに、皆様からあたたかい叱咤激励の言葉をかけていただき、心から感謝しています。ベトナムに帰っても、教えていただいたことを忘れずに仕事を頑張りたいと思います」と実習生代表挨拶をしてくれました。技能実習3年終了後は、ベトナムで通訳の仕事が決まった人、特定技能として日本でまた働きたいという人、様々ですが、技能習得、日本語、寮生活等、この3年間で得たものを大切にしてほしいと思います。
|
1-10 of 43