平成29年度バックナンバー
第18回組合親善ゴルフ大会 開催
平成30年3月11日に、鹿沼プレミアゴルフ倶楽部において、今年度最後の行事となる親善ゴルフ大会を開催しました。26名の組合員はじめ組合企業社員の方々に参加していただきました。
優 勝 苅部 健人さん (㈱坪子熔接所) 準優勝 臼井 正さん(佐藤精工㈱)
第3位 小野崎 敦史さん(㈲笹谷鉄工所)
|
機械検査3級内容の講習会を開催
平成30年2月7日、14日、21日の3日間、栃木県職業能力開発協会の船山次朗先生をお招きし、指導員向けに機械検査3級試験対策を講習していただきました。講習では、実際の仕事で求められる技術と試験で必要な技術を比較した質問が多く寄せられました。
|
技能実習生第22期生の送別会と新年会を開催
平成30年2月13日に、日晃そばコンベンションホールにおいて、技能実習生第22期生26名のための送別会と新年会を開催しました。総勢135名の方々が参加者されました。
|
「第2回ビジネスマッチ鹿沼」が開催されました。
平成30年2月1日鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ)メインアリーナにて、「第2回ビジネスマッチ鹿沼」が開催され、後援として参加いたしました。組合企業では、鹿沼が誇るものづくり企業の代表として、12社がブース出展に参加いたしました。
|
「新春講演会」「新春初顔合わせ会」を開催しました。
平成30年1月18日福田屋百貨店鹿沼店コンベンションホールにて、「新春講演会」「新年初顔合わせ会」を開催しました。 「新春講演会」では、鹿沼相互信用金庫 理事長 橋本 公之様をお迎えし、「地方企業の現状と課題」を講演していただきました。 「新春初顔合わせ会」には、鹿沼市長をはじめ、すべてのご来賓の皆様が出席していただきました。
|
平成29年度 永年勤続従業員表彰式
11月22日、平成29年度の永年勤続表彰式を、福田屋百貨店コンベンションホール にて開催しました。今年度の受賞者は、勤続年数40年が3名、35年が1名、30名が5名、20年が11名、10年が45名、合計65名でした。鹿沼市長をはじめ、来賓の方々には、長きにわたり組合企業を支えてきた社員の皆様へ、激励のお言葉を頂きました。
|
研修視察:セイコーエプソン株式会社本社等見学
11月12日、13日の二日間、長野県に研修視察に行ってきました。12日には、長野県小諸にあるマンズワイン小諸ワイナリーを見学、オリエンテーションルーム(PR室)にて小諸ワイナリーの概要・ぶどうの話・ワイン造りの製造工程等の説明を受け、工場内を見学。13日には諏訪湖に面した自然豊かな広大な敷地のうえに、「省・小・精の価値」で、人やモノと情報がつながる新しい時代を創造するセイコーエプソン株式会社本社を訪問。プリンターをはじめ腕時計、さらには環境保全にも考慮したPaperLabによる紙のリサイクルへの挑戦、「自律型双腕ロボット」による2本の腕の製造現場の自動化等を拝見させていただき、ただただ感動するのみでした。また、「ものづくり塾」による、「技能道場」としての「時計」の超微細・精密加工技術をコアとして成長・発展してきたセイコーエプソンのものづくりのスキルアップの取組みには、多々学ぶところがありました。
|
かぬまワールドフェスティバルに参加
「第25回かぬまワールドフェスティバル」が10月29日に開催されました。徳原工業(株)と(株)橋本精機の実習生がカニ汁米麺『ブン ズィエウ クア』、海老と豚入りタピオカ餅『バイン ボットロック』、とうもろこしぜんざい『チェー ゴー』、コーヒー等のメニューを販売しました。ベトナムブースは、大人気で、特にカニ汁米麺『ブン ズィエウ クア』は大好評でした。
|
☆H29.10 カヌマックスニュース
1-10 of 14